終売となった駅弁の記録 ~鉄宿別館~

既に販売が終了してしまった駅弁の記録を残します

餃子めし弁当

餃子めし弁当(宇都宮駅)・・・美味い事は美味い、だがアレを入れてほしいです

 

ワタクシ、関東に住んでいながら、なぜか宇都宮駅の駅弁を食べた事がありません。駅弁発祥の地の宇都宮駅弁を食べないというのは、非常に具合が悪いです。

東京からほぼ同じ距離、時間帯で行ける高崎駅などは多数の駅弁を食いまくっているのに、宇都宮駅だけ失敬するのは失礼極まりないと思って、かねてから何とかして食べたいと思っていました。

そこで、簡易宿泊施設のブルートレインあけぼのに車で行く際に、わざわざ東北道を降りて宇都宮駅まで弁当を買いに行ったのに、何と休業中。閑散期は駅弁の販売を取りやめることが多いと駅員に聞かされて、耳を疑いました。

それだけに東京駅の駅弁売り場、駅弁屋祭にて、宇都宮駅の松廼家(まつのや、と読みます)さんの餃子めし弁当を見かけた時は、非常に嬉しかったです。

f:id:tetsuyado:20200210092334g:plain

 

宇都宮ときたら、今ではだれもがかんぴょうではなくて餃子を思い浮かべると思います。以前、餃子弁当があって人気だったと聞いていますが、今は販売終了となっているようなので、今回の餃子めし弁当には大いに期待しました。

 

餃子めし弁当(宇都宮駅

さて期待を胸に抱いて開封したのが、この動画です。鉄道メイド居酒屋「リトルTGV」でガッツリ飲むために、都内のレム秋葉原の宿泊予約をしておりましたので、客室で頂きました。

 

【お品書き】

 

・炊き込みごはん ・モウカザメのフライ ・煮物 ・ザーサイの梅カツオ和え ・小松菜と人参と椎茸の漬物 ・レモン ・絹さや

 

f:id:tetsuyado:20200210092639g:plain

 

開けてビックリ! 餃子めしって、餃子が入った駅弁ではなくて、餃子の具を炊き込みご飯にした駅弁だったんですね! どうやら地元の栃木県産のニラやかんぴょう、豚肉を使用した、餃子風味の炊き込みごはんの事を、「餃子めし」と呼ぶようです。

f:id:tetsuyado:20200210092721g:plain

 

面白いのはこの炊き込みごはん、そのままで頂いても美味しいですし、ご飯にラー油を付けて、かき混ぜてピリ辛にして食べても美味しいです。まさに、ギョーザにラー油をかける感覚です。

f:id:tetsuyado:20200210092753g:plain

 

ただ、やはり餃子を1つでいいから、入れてほしかったなあ。皆も、同じような感想を抱くんじゃないかな。どうして餃子を入れないのか、とても不思議でなりません。冷めると味が落ちると考えているのかな。冷めても美味しい餃子を、何とか開発してほしいです。

餃子の代わりに、モウカザメのフライが入っています。鮫です。鮫も栃木の名物らしいですが、私は初めて聞きました。鶏のささみのような味わいで、インパクトはないですね。

やっぱり餃子を入れて下さいよ~~~・笑。崎陽軒シウマイ弁当があるんですから、栃木の宇都宮には餃子弁当あり、というくらいにしていただきたいですよ~。

なお、餃子めし(つまり餃子風味の炊き込みごはん)については、家庭での作り方の、小さなしおりが入っていました。これは今度、トライしてみたいと思います。

※餃子と銘打っていますが、ニンニクは入っていません。なので、車内で食べても、ニンニクのにおいが充満したりしませんので、ご安心ください(^^)/

(2016年4月24日、東京駅で購入。800円)